あらゆるジャンル・あらゆる形態の音楽が集まる「M3」こと音系・メディアミックス同人即売会。
そんなM3、実はチップチューンの宝庫でもある-
ということで、3回目となるCHIP UNION M3特集!今回はなるべく多くのチップチューン関連出展を取り上げてみた。
もれなくチェックしてお気に入りのチップチューンを見つけよう!
※上から出展スペース順
ヒゲドライバー / HIGE DANCE
コンピレーション / ピコピコロック!
第一展示場 A-22a
HIGE DRIVE
HIGE DANCE:
チップチューンとダンスの融合をテーマにしたヒゲドライバー・オリジナルアルバム。
ピコピコロック!:
ピコピコ+ロックがテーマのコンピレーションアルバム。参加ミュージシャン:Task、黒魔、カラスヤサボウ、ヒゲドライVAN。
ピコピコ系ミュージシャン・ヒゲドライバーのオリジナルやコンピレーション作品。
V.A. / Reunion
第一展示場 B-9a,b
colis Records
ロックマンエンディングアレンジコンピレーション。
ロックマンアレンジを中心としたサークル。チップチューンでのロックマンアレンジも多くあります!
hyutec / HYUTEC42
第一展示場 B-10a
HYUTEC
新作「HYUTEC42」はHYUTEC30~39迄の曲を抜粋したベスト盤です。
オリジナル曲もあります。ジャンピューター/PLAZMA LINE
The Castle/ドアドア/EXED EXES/XEVIOUS
等、他にも色々入ってます。
かれこれ25年ほど、古めのゲーム音楽のアレンジを自由にやってます。
dove_at_HK / シンフォギアGbX
第一展示場 C-16a
dove_at_HK
アニメ「戦姫絶唱シンフォギア」関連曲をlsdjにてゲームボーイ実機演奏しています。新曲は入るのか?毎回タイトロープです。
ゲームボーイの複数台同期演奏が試聴できます。
ハイデン/
「ファミコンサウンド拡張音源盛り盛り
シューティングゲーム風BGM」
第一展示場 C-17a,b
ReChip/MML mini Hack-a-thon
今回の新作は初めて”ファミコン+拡張音源3種(VRC6,MMC5,FDS)”での完全オリジナルサントラアルバムです。
チップチューンを作ったり、制作環境の1つであるMMLの勉強会を開催したりしています。
[他作品]
- ハイデン/「自作ロックマン的BGM」1~4
- ハイデン/「ファミコンオリジナルサウンドEP」
- ハイデン/「FC音源でテンションがアがる↑↑シューティングゲームBGM耳コピ+アレンジ集」
- ハイデン/「ロックマンファミコンアレンジアルバム」~プロト~・vデューオ~
- その他諸々
708bits / 16bits (メガドライブ風BGM集+α)
第一展示場 C-16b
708bits
出来る範囲でファミコン風BGMなどにトライしてみました
[他作品]
- 「RMchiptsunes 11.1」、その他一次創作作品
コンピレーション / 幻想郷レトロミュージカル
蓬屋ふらん / Square Wave Fantasia 2
第一展示場 C-18a
フランソワさんのよもぎ畑
『幻想郷レトロミュージカル』は東方Projectの大規模なチップチューン合同CDです。ファミコン、ゲームボーイ、ゲームギア、PCエンジン、FM音源で、総勢40名のアレンジャーが個性全開で暴れ回ります!
『Square Wave Fantasia 2』の方はスターオーシャン1&2、ヴァルキリープロファイルの3作品をファミコン内蔵音源でアレンジした個人CDです。(間に合わなかったらすみません;)
東方ジャンルを中心にファミコン音源のアレンジCDを制作しています。
[他作品]
- 蓬屋ふらん / あまのじゃくリトルウェーブ
- 蓬屋ふらん / Square Wave Fantasia
- 他多数
Robokabuto / GIMIC PROJECT
第一展示場 F-8a
電楽レコード
今回は、Roboの旧譜と、以前ユニットloose nukesで8bitCS機末期のシューティングゲームを仮想して製作した仮想サントラ(FC(N163)版・FM版・DAW版を1つにしたアルバムになっています)、GimicPROJECTからはマザーボードを始め、各種オプションを持ち込みます。
Chiptune・TRANCEを中心とした楽曲CDを頒布しています。あわせてGIMIC Projectも参加して、各種マザー・パーツ等の頒布を行っています。
KIZAN518 / KIZ017 Lo-bit Speedcore Vol.007
第一展示場 F-24a
KIZAN518
いつものドカドカうるさいやつです、詳細は特設サイトにてどうぞ。
chiptuneでSpeedcoreやってます。
sdhizumi / Rave It Loud
第一展示場 F-24b
SD-Distortion
今回の新譜は、前二作を引き継ぐ形でさらにパワーアップしたレイヴチップチューンなアルバムです。技術向上もあり、前々から作りたかったハウスをようやく収録することができました。
旧譜も持っていきますので、気になっていた方、是非おまとめでどうぞ。
チップチューン(ゲームボーイ)で90年代レイヴミュージック系の曲を作る人です。チップチューン新譜・旧譜以外にも、UKハードコアやアンビエント系の旧譜も頒布します。
[他作品]
- sdhizumi / Dot Matrix With Raving Sound
- sdhizumi / Handy Rave Machine
小林研究所 / chipgem
第一展示場 G-14a
小林研究所
新作には、ギターロック・ポストロック・ダブ・テクノ辺りをイメージしたChiptuneを詰め込みました!なんとなく全体的にキラキラしてる感じです。
電波臭のする前作もちょっとだけ残ってたので、持って行きます!
よろしくお願い致します( ・`д・´)
LSDjで、アニソン・ポストロック・テクノに感化されたChiptuneを作っています!
[他作品]
- 小林研究所 / chipbar
BEEPBOY / ハイタッチハイポップ
第一展示場 G-15b
ああいい音
BEEPBOYが波形メモリ音源とロボットボイスで作った、Seapunk中心のピコピコ海系チップチューン新作を頒布します!2015年8月に開催されたイベント「LoBitFreedom」でのライブで演じた5曲を収録しています。
当日は他にもBEEPBOY旧作のロービットライクゲーム「F-lash」のBGM・SE集やアンビエント・和風ポップなどの電子音楽を若干数頒布します。
コンピレーション / マジカル・キャンバス
第一展示場 G-17a
ああ…翡翠茶漬け…
(梅干茶漬け)
(翡乃イスカ)
(ああああ)
ああ・・・翡翠茶漬け・・・の3人が用意したメロディとコードのMIDIを元に、私たちを含む計11人がそれぞれ編曲し1枚のCD収めたアルバムです。コンセプトとしてはチップチューン関連という事ではないのですが、収録楽曲の内3~4曲ほどピコピコしている曲があります。
ピコピコした音が好きな3人が集まって色々好き勝手やるサークルです。
Circle S&G / FM/S2413 Vol.1
第一展示場 J-14a
Circle S&G
イタリア製マイコンArduino+YM2413x2の自作音源によるFM音源ゲームBGM風オリジナルインスト曲集。
今回は試聴版です。STGをイメージした曲でまとまりました。
5曲収録 100円
クロスフェード試聴版をTMBOXに公開。
FMPSG / FMPSG Originals
第一展示場 J-15ab
FMPSG&打ち込み魂
(サークルFMPSG)
(Wiz.)
FMPSG Originalsはオリジナル楽曲のみ(全曲リマスタリング・新曲10曲、新録9曲)の全75曲CD3枚組ベスト! 梅本竜・安井洋介両氏の楽曲も!
Progressive Game E.P.は、全曲オリジナル楽曲のミニアルバムの予定、O/R worksは「ペンゴ!」プロトタイプ・未使用曲を含むアルバム、Wiz.ChronicleシリーズもFC/MSX/PC-98等のChiptune楽曲入り!
FMPSGはFM/PSG/波形メモリ音源等、Chiptuneを幅広く扱うサークル。
打ち込み魂はFMPSG主宰Wiz.個人サークルで、ゲームミュージックのChiptuneカヴァー/remix・自作曲等。
[他作品]
- FMPSG / FMPSG PreviewDX, 001~021 (旧譜全種)
- Wiz. / Progressive Game E.P. (新譜)
- Wiz. / O/R works
- Wiz. / Wiz. Chronicle シリーズ(MSX, 1~4)
趣味工房にんじんわいん /
SARADIUS -Imanok of Silence- 45ms
第一展示場 J-16a
趣味工房にんじんわいん
往年の横スクロールシューティングゲーム的アルバムです。
ピコピコからフルオケまでゲーム音楽アレンジを主にやってるサークルです。
[他作品]
- 拝啓、親愛なるDrワイリー様
Jun&Philip / Chain reflection
第一展示場 J-17b
ROBOTPRINS
ロボットプリンスのの作品全部(5枚)販売します。今回の新作はJun&PhilipのChain reflection。
アンビエント系、ギターインストとチップチューンのジャンルの曲が入ってます。
最後の曲は私が始めて作ったチップチューンの曲です。
よかったらPocket Galaxy(コ26b)のcdも視聴してみてください。
Rock, Jazz, Prog, Popなど様々なジャンルを8ビットサウンドで曲を作ってます。Robotprinsはアーティスト名でもあり、cdについてる物語の主人公でもあります。Robotprinsの沢山の冒険がcdのテーマとなってます。このサークルはスウェーデン人のフィリップがやってます。
[他作品]
- Robotprins EP1-4
- Robotprins Full album A.A.A
しのりゅー / ナナピコ
第一展示場 J-18a
novtos
新譜はマクネナナ(ボーカロイド)×チップチューンです。
普段はMIDINES等でチップチューンを作っております。
ごく稀に自作チップチューン曲のライブ配信もやっています。
MUSICLAP / クラッシュビットサーキット
第一展示場 J-20a
MUSICLAP
(MusiClap運営)
(あやんちゅくん)
Chip+αコンピ企画第2弾レースゲーム風アルバム
音楽と”合いの手”をコンセプトに毎回ゲストクリエイターをお呼びしてコンピレーションを作ったりしています。今回はChip collaboration第二弾です!
佐々木憲 / 風と共に
第一展示場 L-1z
Pot STUDIO
生演奏+FM音源系チップチューン、ファミコン実機録音などでゲーム音楽のサントラ風アルバム。M3での購入特典で4曲入りCDR、FM音源系やMSXのPSG音源系などのミニアルバムが付きます。
ピアノとアコーディオンを弾いて、チップチューン的な要素も取り入れた作品を作っています。生演奏主体のアルバム「Nostalgia」も頒布しています。
しーやん / みゃねっと vol.4
第一展示場 L-16z
みゃねっと
今回もオリジナルのファミコン音源チップチューンを100円で頒布する予定です。10月19日現在、1曲しかできてないですが 😀
いわゆるイケイケ、ノリノリなチップチューンではなく、美しいメロディを目指して作曲しています。過去譜が SoundCloud に上がっているので、もし良かったら聞いてみてください。
Lost Article / MMLove #1.1
第一展示場 M-16y
Lost Article
ゲーム曲やアニソンのチップチューンアレンジCDを頒布いたします。
M3初参加となります。ほそぼそとファミコンアレンジやっておりました。今まで作ったものを一つにまとめましたので、気に入っていただけますと幸いです。
ニコニコに幾つか置いていますのでどうぞ
岩垂徳行 × なるけみちこ /
ゾンビ東京 -オリジナルサウンドトラック-
第二展示場 か-13a
なるけみちこ
FM音源全盛期のゲーム音楽を手がけたクリエイターによる「最新作」、iOS用ゲーム「ゾンビ東京」のサウンドトラック!
FM音源を中心に据え、エレキギターやサンプリング音などを交えた全8曲+ジングル。
ゲーム音楽らしく印象に残るメロディが冴えわたる一枚です。
サントラ購入特典としてドット絵ステッカー配布予定!
サントラ&ゲームの情報はコチラからどうぞ。
インスト中心のオリジナル曲を作っています。
・Feedback 1/2/3+/4/5/6
・B♭
・Ensemble 1/2(岩垂徳行・委託作品)
RE:birth /
SPFM Light SAMPLER DISK VOL.1
第二展示場 キ-11ab
PROJECT RE:Birth
FM音源を始めとして様々な音源ICを手軽に奏でることが出来る電子工作キット「RE:birth」関連を動作展示・頒布します。
SPFM Lightの高音質化改造サンプルや、近日リリース予定のキットの参考展示も予定しています。
関連商品ご購入の方へSPFM Light+RE:birth OPNAモジュールを使用して高音質で録音したCDをプレゼントします。
ちびおと (PC-9801-86 に ADPCM 追加)
86B 高音質化改造パーツセット
ぷちバラ (バランス専用 超小型ヘッドホンアンプ)
第二展示場 シ-18a
MF残党(仮
PC-9801-86 に ADPCM 機能を追加する小型HW、「ちびおと」 22年越しの復刻版を頒布中です。併せて、86B 高音質化改造キットもどうぞ。
86B 関連を今まで購入いただいた方へ、おまけ本 V1.1 無料配布中です。過去の即売会や、ヤフオク経由でご購入いただいた方へも配布させていただきます。
フラット3rd / スペースタイムギャラリー
フラット3rd / P-DASH
第二展示場 シ-22ab
Headphone-Tokyo**
時空をテーマにした群像劇的なコンセプトアルバム「スペースタイムギャラリー」
・歌モノ6曲、インスト2曲:頒布価格¥1,000
カバー曲を含めたバラエティ感溢れるアルバム「P-DASH」
・歌モノ7曲、インスト1曲:頒布価格¥1,000
2013年3月「ピコピコポップ」と称した新ジャンルの活動を開始。
ファミコンサウンド+ギター+ボーカルというサウンド構成。
カプコンの音ゲーアプリCROSS×BEATSへの楽曲提供もしてます。